4月に大量に来た案件は・・・
札幌の【新型】就労継続支援B型事業所「未来sm(ミライズム)」です😀
未来smでは、学校のように1からPCのスキルが学べます。
今回は、4月に大量に来た作業案件がどのようなものだったのかをご紹介です!👍
他の事業所であれば、写真付きでこんな作業しましたよ!と作業内容をお伝えするところだと思いますが、未来smでは、受託業務に関しては、クライアントとの機密保持の観点から実際の作業の様子をお見せすることはしていません。ごめんなさい😭
そこで、イメージだけでも伝わればと、封入作業内容のイメージ作ってみましたので、簡単に紹介しますね😘



こんな感じで、6,000セット作業をして、段ボール箱に梱包して、期日までに納品。という流れです。私にもできそう!と思いましたか? そう思えたアナタは、未来smの作業が出来る方だと思います。是非一度見学に来てください😉
6,000という大量の作業でしたが、みんなで協力して、無事納期までに全量納品することが出来ました!
みんなお疲れ様でした!!😆
ちょっとリッチなお弁当と、まだ満足はしていないけど、4月分の工賃に少し反映できたかな。
未来smの作業は、できるだけ自社開発にしようと、日々学習に励んでいるわけですが、時々、クライアントから作業お願いできませんか?という問い合わせが入ることがあります。そんな時は、目標工賃達成指導員が、作業内容の確認と、見合う工賃が得られるか、納期に無理は無いかなどを判断し受注しています。(※合わないと判断した作業は、せっかくのクライアントからのご依頼でもお断りすることがあります)
このように、自社開発の業務だけでなく、外部からのお仕事も適宜受注し、無理せず利用者さんの工賃アップにつなげています。最終的には、自社開発業務だけで、安定的に最低賃金以上の工賃をお支払いできるようになることが目標です😊
たまにPCや猫と関係ないお仕事することもあるけど、そんな理由ですのでご了承下さい😉

お問い合わせ・見学・体験のご予約
①未来sm(ミライズム)公式LINEでのお問い合わせが便利です。
https://lin.ee/ch8YiCu